G1+RMC Tokina 35-105MM 1:3.5-4.3

500円+消費税で購入。何か理由があったわけではなく、三桁で買えるから購入したというだめな理由で購入した。やめたほうが良いのかな、こういうの。 付けているのがG1なので非常にゴツく感じる。 単なる古い三倍ズーム。しかしマイクロフォーサーズでは70-210mm...

CASIO コンデジ

QV-R40

リサイクルショップにて100円程度で販売していたから、なんとなくで購入したのを覚えている。 単三電池で動くのはいい感じ。 自宅前 wide端  自宅前tele端 なんかイチデジで撮ったときよりも感じが良い。

G1+Zoom-NIKKOR 35-135mm 1:3.5-4.5 実写

この前までは作例とか書いていたが、作例でも何でもないので今回からは「実写」にする。 お約束の自宅前でワイド端 テレ端。 テレ端で近所のテレビアンテナ。 冬の朝、曇っていたからか、ホワイトバランスが狂ってる感じ。 正直特徴わからんな。 はっきり映らない...

Lens ニコン

G1+Zoom-NIKKOR 35-135mm 1:3.5-4.5

 基本的になかなかジャンクで出てこないニコン純正レンズが500円で出ていたので購入。 ネジ穴などいたるところに一度分解した痕跡があるが、私の節穴には何も問題がない感じなので問題ない。 手持ちのAI-4/3アダプターが使用できなかったのでマウント側の部品を排除。 ね...

オリンパス フォーサース

E-330+ZUIKO DIGITAL 14-42mm 1:3.5-5.6

自宅前からいつものショット。35mm換算で28-84の標準三倍ズームだけに普通。 コダックブルーではないルミックスブルーは出ているだろうか?

PLAZA CREATE コンデジ

PLAZA CREATE D1612

個人的にプラザクリエイトのカメラは好きなので、何台かは持っているのだが、D1612は公式サイトが見つからないので個人ブログへのリンクを貼っておく。 PLAZA CREATE D1612 & PLAZA CREATE D1650+ (コンデジ) | チャリとラジオと近況...

コンデジ フジフィルム

FinePix F700

いつもの玄関先から。 FinePixのF700,F710のほぼ同じカメラは合わせて数台の仕様不可能な個体を掴んできたが、やっと使用可能な個体を入手した。 wonder REXで1580円をクーポン使って300円引き。 これもいつ使えなくなるか分からないが、...

FD Lens

MACRO LENS FD 50cm 1:3.5

 2018/04/06 ヤフオクで落札。送料込千円 マクロレンズらしい外観。 どんな絵を出すか楽しみ。 で、発送時に出品者がカバーをつけておいてくれたのだが、 これ ULTRASONICは嘘だろー、と一人で盛り上がった。 いやはや。

オリンパス コンデジ 仮公開

C760UZ

仮公開

Lens マイクロフォーサーズ

G1+OLYMPUS DIGITAL 14-42mm 1:3.5-5.6 II MSC

2018/03下旬HardOff鹿島店にて約五千円で中古品を購入。十日間の保証付き。幸いにも問題なし。 マイクロフォーサースらしい小型の筐体。 まるでレンズ交換できるコンデジに見える。というかマイクロフォーサーズ自体そういった規格か? 恒例の玄関前。 ...

開封の儀

2018/03/24 モノマップジャイピー 開封の儀

通販を依頼した モノマップジェイピー から商品が届いた。送料が安いのでこの梱包はご愛嬌の範疇。   商品一覧。  Bluetooth対応のイヤホン。安いのでついでに注文。 とはいえ使うことはあるのだろうか? サイトのレビューはよろしく無いが、大半は満足してレ...

Panasonic マイクロフォーサーズ

LUMIX G1

とりあえず写真だけ。 初めてのミラーレス。EVFは違和感がある。

Lens M42 PENTAX

istD+TAKUMAR-ZOOM 1:4.5/80〜210

2018/02にハードオフにて五百円。カバーもキャップも何もなしで単体で購入。 とにかく長い。  写真見てもわかるぐらいカビ。  隣に並べているのが100-300のズームレンズだからこの長さはすごい。時代の流れを感じさせる。 このサイズでもズームということだけ...