CAMEDIA C-1 ZOOM

オリンパス コンデジ


ぱっと見は昔ながらのフィルムカメラ。よく似た形のコンパクトカメラをオリンパスは出していたから、それの互換機ということで出していたらしい。

背面はこちら。電源を切った状態でないとプレビューモードに入れないのは少々戸惑った。2001年に発売ということを考えると非常に良い出来では? と思う。


単三電池二本にスマートメディアに記録なのはこの当時のオリンパスということで納得、今時スマートメディアを新規に入手は相当難易度が高いであろう。


38mm始まりの114mmまでの三倍ズームの1/3.2型のCCD。今から見たら何でもない大きいだけのデジカメではあるが、当時は画期的な出来だっだのだなぁ、と。


マクロの画像は悪くないと思うが、正直ピント合わせが遅い感じも。

正直今となっては使いこなすのは難しいかな? と。