Lumix FZ-50にワイドコンバーターを使ってみた

Panasonic コンデジ ワイドコンバーター

Lumix FZ-50はレンズ先端にΦ55mmのフィルターを付けられるようになっている。
先日入手したFinePix 4900Z用富士フィルム純正ワイドコンバーターがΦ55mmだったので取り付けてみた。
両方共ワイド端が35mm相当だったので使用には問題ないか? と思ったのである。
イメージセンサーがFinePix 4900Zは1/1.7、Lumix FZ-50は1/1.8と似たようなサイズなのも興味があったところ。

コンバーターなしでは35mm相当、コンバーターが0.79倍なので35*0.79=27.65 おおよそ28mm相当になる。



上は素のまま、下はワイドコンバーターを付けたもの。35mmと28mm相当でもそれなりに効果がある。
心配してはいなかったが、ケラレで欠けることもなく、非常に快適に活用できた。
正直28mmを活用できる腕はないので、35mmで十分なのだが、いざという時に取れる手段が一つでも多いことは非常に良いことと思うので、これはこれで良し。