2018/02 ハードオフ成田店で 税別千円で購入。
メーカー関係無しにガラス棚の中の実機を見て一気に気になった。
しばらく時間が経過するまでソニー製と気が付かなかったし。

形は普通。基本的な操作系は常識的。
だが厚みは結構ある。私の好物の「レンガ感のある」デジカメである。
全面がある飾りのようなグリップが以外にも効果を発揮し、非常に持ちやすい。
Wシリーズはかなり続いているようであるが、このスタイルはW1,W3,W5の三台で終わりのようだ。

電池は単三が二本で汎用性があるのにメモリはメモリースティック プロで汎用性は無い。
幸い私には手持ちがあったので問題ないが、今更メモリースティック プロを入手するのはスマートメディア同様に困難が伴うだろう。
いや、スマートメディアよりも難しいかも。
そう思うと、もっと安くてよかったんじゃない?

底面のラベルを見て日本製であることに気がつく。
まだこの頃は国内でコンデジ作っていたんだー。と素直に驚く。

外部USBはmini-Bで非常に汎用性が高かった。なんか中途半端だなー、と。