NIKON COOLPIX4800

コンデジ ニコン

2019/04に近所のHARD OFFで購入。500円に消費税。

グリップは握りやすい。レンズの金色の帯は何か意味があるのか?
電池はEN-EL1を使用している。手ちに電池と充電池の両方があったのが購入の決め手。
ファインダーはEVFになっている。8.3倍の高ズーム機なのでEVFはしょうがないだろう。
ただ時代からかお世辞にも見やすいEVFでは無い。
操作系も典型的ニコンのコンデジらしい出来。ただ露出はプログラムかシーンモードを活用するしかない

 EDレンズの使用が自慢なのか?
メーカーのサイトでは1/2.5型原色CCD(総画素数:4.24メガピクセル)を使用、ライカ判換算で36-300mm相当の6-50mmのレンズを使用してるそうな。

値札が、、、ジャンクコーナだったしなぁ。
 ワイド端
 テレ端

ワイド端

テレ端

テレマクロ。ボケは気にならないレベルかと。

正直時代なりという感じです。